2017年6月カナダ旅行1日目。朝霧霞む早朝、新千歳空港に車で向かい成田空港へ!その後、成田空港から向かうはカナダのカルガリー国際空港。逞しい山肌のカナディアンロッキーが囲む山岳リゾートの町バンフ!そんな絶景の町に鎮座していたのは、自然と一体化したヒッピーだった!
カナダ【バンフ】海外旅行記
1日目:ロッキー山脈麓のバンフ国立公園へ!ヒッピー現る!
2日目:太古の恐竜世界!化石とミイラ眠るロイヤルティレル博物館
3日目:ボウ湖とペイトー湖巡り!コロンビア大氷原とスカイウォークと恋物語
4日目:絶景のレイクルイーズ観光!モレーン湖の動物とエメラルド湖のカヌー
5日目:元海軍特殊部隊の警備員現る!絶景の宝庫バンフと涙の別れ
6日目:YOUは何しに日本へ?成田空港で取材クルー発見!
エピソード
どうも!バンフでヒッピーに遭遇したチキンジャーニーのハルです!
2017年6月、10か国目のカナダ1日目はカルガリー国際空港へ向かう!住みやすい国No.1とも言われるカナダ。そんなカナダにある山岳リゾートの町バンフ。そこではカナディアンロッキーが聳える美しい町とヒッピーが待っていた!
1.成田空港からカルガリー国際空港へ!
大切な旅の資金!まずは、成田空港で日本円をカナダドルに両替して小休止。
朝から新千歳空港に車で向かい、そこから成田空港まで移動。その間休憩できなかったので、ここでしばらく休憩ですよ!屍ゾンビタイム。
国際線ターミナルにて!飛行機の関係で、早めに成田空港に到着してしまったので、空港内でのんびり!
ちなみに、今回一緒に旅するのはミンタはもちろん、オバラも参戦。さて、この旅はどうなることやら!何が待っているのかな!
オバラはどこかに消え、浮足立つ僕らはサングラスを購入。これで紫外線も大丈夫!笑
2.カルガリー国際空港到着!美しきバンフ国立公園
定刻通り、エアカナダで出発!夕方からのフライトを楽しんでいると、さっそく機内食!
エアカナダは航空会社としても、評判は上々ってところでしょうかね!機内食は……普通に美味しいぞぃ!
評判が悪いとか機内食が美味しくないとか言われているみたいですが、他の航空会社に比べても普通だと思います!座席も広いし接客も丁寧でした!
シャキーン!海外に行くと、フライトの所要時間が10時間以内なら近いと思える不思議!……まぁ、今回はちょっと長く感じたけれども!笑
そんなこんなで8時間40分ほどでカルガリー国際空港に到着。機内では「君の名は。」を見て2回泣き、到着する頃には背中とシートがピッタンコ!
日付変更線を越えたため、出発時当日に到着して得した気分!カルガリー国際空港から、向かうはバンフ国立公園!
美しい青空に照らされる山々は、威風堂々たる風格。バンフ国立公園は、あの世界遺産カナディアンロッキーが聳え立つ大自然が魅力。正式にはカナディアンロッキー山脈自然公園群!
……す、すげぇよ!なんだよ、この大自然!
割れそうなケツを引き締め、空港から数時間でバンフに到着!
このバンフは世界遺産ロッキー山脈、その麓のバンフ国立公園内にある町。山岳リゾートとして知られ、世界中から観光客が集まる人気リゾート。日本人も多いらしいですね!
ホテルはバンフターミガンイン(Banff Ptarmigan Inn)。男3人泊まるには十分過ぎるほど豪華な部屋!でもベッドが2つしかない!笑
電池が切れたように僕とミンタは撃沈。しかし、元気過ぎるオバラは1人で散策に出掛けるのだった。これが後々に……!笑
3.バンフの街を歩く!のんびり市内観光
くわぁ~清々しいぃ!仮眠で元気になった僕らは、太陽が沈む前に市内観光へ!
それにしてもなんて綺麗な町なんだ。荒々しい山肌に包まれている街並みは、どこか温かい雰囲気。
空気が美味しい!バンフは新鮮な空気の町。世界中の色々な国を訪れたけれど、バンフの空気が一番美味しいかもしれない!
街歩きをしていると、見えてきたのはセントポールズ長老教会。中心部にポツリと佇む小さい教会で、結婚式も挙げられるのだとか!リア充必見!笑
ここはウィンタースポーツの聖地でもあり、冬の観光客が多いんですよね。温泉保養地もあり、冬こそバンフって人も!……でも、憎いほど夏も良い!夏こそバンフ!
4.宝石化石がザックザク!ロックペーパーシルバー
バンフは宝石やら化石やらがザックザクらしいです!そんな鉱物マニアにおすすめしたい店が、ロックペーパーシルバー!
スベスベまんじゅう石!ピンクのキラキラが眩しい!こういうつるつるしたもの好きなんですよねぇ。つるつるぺたぺた。
石は1つ1つ違う。まるで人間みたいに個性の塊のよう。同じものがないってのが素敵だよね。
溶岩宝石やぁ!本当にこんな石あるの?溶岩から生まれたような石。
赤に紫に青に緑!珍しいってこともあって、思わず写真を撮る!もうね、石の世界に心奪われちゃっているよ。
石の世界は美しい!これ、本当に宝石みたい。ダイヤモンドとかルビーとかサファイアとかも良いんだけど、こんな石見たことある?僕はない!
そのあまりの美しさに、思わずお土産を買ってしまいそうになる。でも、無駄遣いはダメ!我慢し……欲しい!笑
このショップ、宝石だけではなくて化石もあるんですよね!目の前に広がるのは、ドーンと4匹のカブトガニ!かっけぇええ!
いや、これ本当にカブトガニか……?笑
マ、マンボウ?・・あ、これ違うわ。マンボウにしては輝きがすごいもの。
高貴な輝きを放つ宝石アメジスト。紫水晶とも言われる美しい石。それがこいつの正体です。宝石泥棒の気持ちが少しわかってしまったかもしれない!笑
5.ヒッピー現る!自然に溶け込む自由人
川の畔をのんびり散策!いつも海外旅行ではドタバタするのですが、時間もあるしちょっとのんびりしよう。
ここはボウ川。バンフを流れる綺麗な川で、自然と溶け込みたいならここ。美しい自然が溢れるカナダならではの贅沢な時間の使い方ですよね。
草木の中から声が聞こえる!……ん?川を眺めてぼーっとしていると、聞こえてきたのは「Hello! How are you?」という太い声。僕はとっさに「I’m fine.」とだけ。
声のする方に目を向けると、そこに鎮座していたのは1人のヒッピー。
「Do you like animal?」と聞く彼に「Yes.」と僕。驚く僕の顔を見て、彼は真顔で「I’m animal. I’m natural.」と言うのでした。
……人目を気にせず、自分の思うままに生きるヒッピー。まさに自由人。自然に溶け込む彼の姿は、不思議で素敵でした。
見渡せば遠くに見える山脈の一角。緑の木々と灰の岩肌。
あぁ……これぞ旅の醍醐味!
まだ夕食までは時間があるってこともあり、僕らはベンチでまったり。白飛びしちゃっているんだけど、目の前に広がる景色がとにかくすんごいの。
しかしこの後、違う意味で飛んでしまう人がいるとは……。この時、誰も気付いていないのだった。
6.夕食は豪快ステーキ!宿のベッド争奪戦!
ベリーソースの豪快ステーキ!添えてあるフライドポテトもまた絶品!夕食はソルトリックステーキハウスの濃厚プライムサーロインステーキ。
……遡ること1時間前、川でのんびりしていた僕らはホテルに戻りました。「少し休憩してからレストランでも行こうかぁ」なんてね。
でも、気付くとオバラは気絶。夕方になったってことでオバラを起こすんだけど、声をかけても身体を揺さぶっても全然起きない……え?これ死んでる?笑
行動時間は日本を出発してから30時間以上。そりゃ気絶もするよね!笑
北米大陸側や南米大陸側に海外旅行する人は、日付変更線の関係で行動時間が延びるから、適度な休憩や仮眠は必須ですよ!
死にそうなオバラを引きずってホテルに戻る。あ、ホテルの外観を紹介するの、忘れていました!
雰囲気があって良いホテル……ってそんなの関係ねぇくらい眠い!笑
眠いのに……眠いのにベッドが2つしかない!この旅はいつものミンタだけじゃなく、オバラも参加。それでいてベッドは2つ!
……となれば戦争しかない!じゃんけんじゃぁ!……ポン!
オバラよ……とことんツイてないな。そう思いながらも、僕とミンタはニヤニヤしながらベッドに入る。この旅、波乱の連続になりそうだ!笑
まとめ
カナダ1日目は、バンフへの移動日。カナディアンロッキーの麓に広がる町は、新鮮な空気と自然が向かえてくれる町!ヒッピーがいるのも頷ける。
夏も冬も楽しめるバンフは、自然を満喫したい人におすすめ!ただし、日付変更線には気を付けて!気絶する人出てくるから!笑
明日は恐竜が闊歩していたドラムヘラーへ!旅の途中、ホースシューキャニオンやフードゥーズを観光!さらには恐竜博物館として知られるロイヤルティレル博物館にも潜入!恐竜の息吹を感じながら、恐竜の謎を追え!!
コメントを書く