2016年9月、沖縄旅行4日目。
絶景に次ぐ絶景だった石垣島との別れ。
那覇を乗り継ぎ東京、そして札幌へ帰郷。
那覇空港の経由時間で観光するかと思いきや思考停止で行動不能。
沖縄に吹く南の風は、人を腑抜けにしてしまう気持ちの良い風。
疲れた心もどこへやら……飛行機から見えた島と雲海を背に!
沖縄【石垣】国内旅行記
沖縄旅行4日目のエピソード
1.優雅に朝食!那覇空港へフライト
おはようございますっ!
石垣島オーシャンビューホテルイーストチャイナシーの朝食は最高ですね。
いつも海外旅行だから朝食も満足できなかったりすることがあるけれど、ここはビュッフェ形式で選べるのが嬉しい。
サラダを食べつつ、おかずでご飯と味噌汁を流し込む!
エアコントラブルでピースランド石垣島からこちらのホテルに変更になったわけですが、むしろこっちのホテルに変更になって良かったかもしれない。
南の島石垣空港を飛び立ち、僕らは那覇空港へ飛ぶ。
札幌まで直行便が予約できれば良かったのですが、安い航空券を予約するなら経由便の方が安かったりするんですよね。
沖縄旅行計画中は「那覇で観光もできたら良いなぁ」なんて思っていました
でも、予想以上に体力を削られて、飛行機では爆睡。
……と思ったら謎の島を発見!
石垣島と宮古島の中間くらいにあることを推測すると多良間島かな?
宮古島からの日帰り観光でも人気の島らしく、飛行機の上から見ると亀の甲羅みたい。
ちなみにシュノーケリングやダイビングの聖地としても知られ、人気があるのだとか。
沖縄の海を満喫したいなら、多良間島も訪れてみたいですね!
ただ、宮古島からだと飛行機で約25分ですが、フェリーとなると約2時間かかるようなので、スケジュールはしっかり考えないといけませんね。
石垣島のアイランドホッピングも最高でしたが、いつかは宮古島のアイランドホッピングもやってみたい。
2.東京から新千歳へ!空から見る雲海絨毯
黄金色に輝く雲海!
雲海って山から見るのが風情もあって良いけれど、空から見るのも絶景。
これは飛行機に乗る人が楽しめる唯一無二の雲海と言えますね。
那覇を観光しようと思ったのですが、体力的にも時間的にも無理そう。
そのため、空港の搭乗待合室で待機して羽田空港へ。
そう、今回は那覇からさらに東京で乗り継ぎなのです。
羽田空港で簡単に昼食を食べ、新千歳空港に向かいます。
それにしても乗り継ぎが多すぎて海外旅行並みに疲れました!笑
飛行機を安くするなら乗り継ぎという選択肢もありますが、この疲労感を考えると直行便でも良かったかなって思います。
でも、沖縄を訪れて本当に良かった。
人生に疲れたなんて言うにはまだ早いかもしれないけれど、沖縄を訪れる前には本当に心が疲れていたんだなぁとしみじみ思う。
石垣島で心のゆとりを取り戻せた気がする。
島の時間はとてもゆっくり流れていて、悩みなんて小さく思えてくる。
絶景はもちろん、美味しいグルメや優しい現地の人にも癒される。
そこにあったのは忙しさで忘れかけていた心のゆとり。
これを忘れないようにしなくちゃね。
また癒されたくなったら戻ってきます。
その日までバイバイ、沖縄。
まとめ
沖縄4日目は合計で乗り継ぎが2回もあるという海外旅行並みの移動日だった1日!
飛行機代を安くするためには仕方ないけれど、ゆとりのある旅行をするのなら直行便で訪れることをおすすめします!笑
でも、ずっと訪れたかった沖縄に触れて心のゆとりを取り戻すことができました。
石垣島は自然豊かな美しい島で、離島も魅力がたっぷり。
いつかは沖縄本島も行ってみたいし宮古島にも行ってみたい。
みなさんも人生に疲れたら訪れてみてください。
海外旅行も良いけれど、たまには国内旅行もいかがでしょうか?
天国とも思えるほどの島々が待つ琉球、そこには宝物がある。
美しい島々と忘れてしまった「なんくるないさぁ」の心。