……日本人男性は世界一モテない。
そんな噂話に絶望している人も多いのではないでしょうか?
しかし、モテないことに絶望する必要はありません。
世界には日本人男性がモテる国も実在します。
海外旅行をするなら、そういう国に行くのも乙なもの。
もしかしたら海外でアバンチュールなんてことも……!
そこで、ここでは世界の日本人男性がモテる国をランキング形式で大公開しちゃいます!
もちろん、モテるかどうかは本人次第です。
それでも海外にそんなチャンスがあるのなら……行くしかありませんよね?笑
もくじ
日本人男性がモテる10の理由
海外旅行で素敵な女性との出会いがあれば、それもまた素敵な旅の思い出になったりしますよね。
アバンチュールとは言わずとも、モテたいというのは事実。
海外の女の子からチヤホヤされるのは少なくとも悪い気はしない……悪代官の如くそんなこと考えてしまいません?笑
ただ、海外で男性諸君がモテるかはその人次第です。
まず言いたいのは「モテたい」が口癖の人はモテないってこと。
僕自身、身長も普通で顔も普通……モテる要素など皆無!
自分で言ってて悲しいけれどもそれが現実!笑
あるブロガーも「みんな日本人男性がモテる国を検索してんじゃねぇよ」と憤慨しておられるくらいですからね。
そもそもモテるかどうかは人によるので検索したところで答えは出ません。
ただ、せっかく海外旅行に行くならムフフな展開を期待しちゃうのも性ってものじゃないでしょうか?笑
僕もモテるものならモテたいです。
そもそも単純な興味として、日本人はどんな国の女性にモテるんだろうという疑問がありますので調べてみました。
日本人男性がモテる理由は下記のような要素があるのだとか。
これがあるからモテるとは限りませんが、参考程度に。
- 真面目
- 勤勉
- 親切
- 温厚
- 優しい
- 礼儀正しい
- 行儀が良い
- 気遣いができる
- お金持ち
- エリート
日本人に対しては好印象を持っている女性が多いようですね。
世界一モテないという噂もありますが、そんなことありません。
これらの好印象を持たれている部分を上手く活かすことができれば、ハーレム計画も夢ではないかもしれませんね!笑
世界の日本人男性がモテる国ランキング
世界には日本人男性がモテる国もあります!
断言しますが、日本人だってモテる時はモテる。
……諦めたらそこで出会い終了だよ?
「日本にいても全然モテねぇや」という人は、いっそのこと海外に移住した方がモテるチャンスもあるかもしれませんね。
僕も日本人の女性にはどうやら見えていないようです……もしかしたら透明人間なのかもしれません!笑
それなら海外にちょっとだけ期待したって良いじゃない!
モテない人の気持ちはモテない人にしかわかりません。
モテる人はそもそもモテる国なんて興味ないでしょうしね。
悔しいけれど、これが生き物としての真理。
さて、ここからは世界の日本人男性がモテる国を僕自身の体験も含めてランキング形式で紹介しますね。
また、多くの旅人の意見もまとめています。
もしかしたらみなさんがモテる国もあるかもしれません!
ただ、モテるかどうかは本人次第です。
海外旅行をしてモテなくても、僕に「モテなかったぞ」と怒らないでくださいね!笑
1位.ブラジル
・モテる度:★★★★★
ブラジルは南米にある国で、日本ではよく地球の裏側や日本の反対側の国として紹介されることが多いですね。
そんなブラジルにはボンキュボンなナイスバディ美女ばかり!
日本でモテまくる人でも落とせるかどうかという美人尽くし。
到底日本人では落とせないような人ばかり……だと思っている方も多いかもしれませんね。
しかし、ブラジルは世界一日系人が多い国としても知られ、日本人にもとても馴染みがある人が多いと言われています。
日系ブラジル人が多く、顔立ちが似ていることも。
かつて集団移民として移住した日本人が真面目かつ勤勉に働き、大きく経済にも貢献したということもあり、日本人に対して好印象な方が多いです。
印象としては「日本人=エリート」という感じ。
実際にブラジルを旅した人にも話を聞きましたが、「なぜかわからないがモテる」という意見が多かったです。
現地人と恋愛をする人の他、結婚している人もいますね。
ブラジル人女性は陽気で元気で溌剌でオープンな性格。
リオのカーニバルなど大きなイベントの時には、それこそ夢のようなハーレムを作ることだってできてしまうとか。
逆ナンパで一夜限りの大人の関係……なんてことも!笑
2位.タイ
・モテる度:★★★★★
タイは東南アジアにある国で、旅人の聖地。
日本人のバックパッカーにも人気がある旅行先ですよね。
男性でも女性でも一人旅の舞台に選ぶことが多いかも。
歴史的な王宮や古代遺跡、寺院などを有し、さらには絶景のビーチや美味しいグルメなど天国とも言えるほど旅がしやすい国と言われています。
そんなタイでは日本人もとにかくモテまくるらしいです。
そもそもタイは世界三大性地と呼ばれるほど夜遊びが充実。
刺激的な夜を求めて、世界中のスケベさんが集まります!笑
中には夜遊びするためにタイに行く人も……。
アジアで一番のハーレムに近い国と言えるかもしれません。
まぁ……そういう夜遊びで相手をしてくれる女の子はあくまでも仕事なので、モテているのとは違いますけどね!
タイ人女性から見る日本人はとにかく真面目で勤勉。
日本人は良く働くし仕事も早いし、優しくてエリートという印象があり、未だにお金持ちだと思っている人も多いです。
そんな現金な相手でも良いなら、相手に困ることはなし!笑
また、タイの人は肌が日焼けしていて色黒な人が多いです。
日本人の色白な人はタイ人女性から見ても魅力的なのだとか。
3位.トルコ
・モテる度:★★★★★
トルコはアジアとヨーロッパの架け橋とも言われる国。
中東でありながら各主要国を繋ぐ重要な要衝です。
そんなトルコは世界でも有数の親日国として知られ、日本人全体に対する印象がとても良いという特徴があります。
最初から評価が高いので、モテるハードルが低め!
背景にはエルトゥールル号遭難事件があります。
記事のテーマとは少し違うので省きますが、かつて日本はトルコの船が遭難した時に救った経験があり、逆にトルコに救われたことも。
そこから日本との交流は良好で今でも仲良しなのです。
トルコ人女性から見る日本人は、とても優しく親切という印象があり、その穏やかな人柄に惹かれる人も多いです。
もともとの印象が良い分、日本人がモテる可能性は高い……かも!
トルコを旅した人の中には逆ナンパされた人もいるとか。
僕も現地の女の子には何度か声をかけられました。
4位.フィリピン
・モテる度:★★★★★
フィリピンは東南アジアの常夏の楽園ですおね。
憧れのリゾート地としてセブ島やボラカイ島など、日本人も多く訪れる国として人気があります。
フィリピン人女性に対して日本人は「シャチョーサン」と呼んでくるという印象があるんじゃないでしょうか?笑
いやこれが冗談抜きで、声をかけられた人もいるとか。
本物の社長じゃなくてもモテる国、それがフィリピンなのかも!
フィリピン人は陽気で明るく気さくに話しかけてくれます。
人と人との壁がなく、そのノリの良さも相まって恋愛関係に発展しやすいのかもしれませんね。
それと単純に日本人に対してはお金持ちで仕事ができるエリートが多いと思っているフィリピン人女性も多いと言われています。
経済力や包容力は世界共通でモテる要素ですからね!
単純に日本人の顔が好きと言ってくれる珍しい人もいます。
フィリピンを旅しているとお世辞抜きで「イケメンだね」「ハンサムだよ」と言われることもあるのだとか!
5位.ポーランド
・モテる度:★★★★★
ポーランドも意外と知られていないですが親日国です。
そんなポーランド人女性は日本人好きも多数。
顔がとても美しくてエキゾチックな人が多いため、日本人にとって理想的な外国人女性とも言えるかもしれません。
欧米の人から見て日本人は真面目で勤勉など良い面もあるのですが、逆に言えば時間に厳しすぎたり、人見知りが多かったり、気難しい人が多かったり、性格が暗かったりするとも言われます。
身長も小さいですし、体格も小柄ということの他、単純に顔が好きじゃないと言われることも多いです。
しかし、ポーランド人女性は日本人に対して偏見なし。
ヨーロッパでも珍しく、ありのまま見てくれます。
好みは人によって違いますが、感覚的には好意的な人がとても多いと言える国だと思います。
6位.エジプト
・モテる度:★★★★☆
エジプトはアフリカの北東に広がる国。
広大なサハラ砂漠が横たわる観光大国でもあります。
世界遺産のピラミッドやアブシンベル神殿など、美しい絶景にも恵まれているのが特徴です。
そんなエジプトは絶世の美女の宝庫。
彫りが深くてエキゾチックな顔立ちの美人が多いです。
現代のクレオパトラやネフェルタリのような美しい女性たちも、街中を普通に歩いていたりします。
僕もエジプトを訪れたことがありますが……モテます!笑
「どうせお金目当てだろ」と思う人もいるかもしれません。
ただ、桃色の歓声が飛んでくるのはもちろん、写真を一緒に撮りたがったり、手を振ってきたりするんですよね!
これがモテているかどうかは不明ですが悪い気はしません!笑
こちらも手を振り返すと嬉しそうな顔でニコニコしてくれます。
明らかに他の国とは違う印象がありました。
若い女の子から大人の女性まで、みんなからモテるんです。
単純に興味があるだけなのかもしれませんが、それでもちやほやされることもあって観光だけでも十分楽しめちゃいます。
仕草がキュートで、明らかに他の国に比べて日本人に対しての印象が良いのかなと思ってしまうほどでした。
ただ、物売りのおっさんにもモテるから注意!笑
エジプトを訪れて「この国ならモテる」という確信が生まれました。
……どっかの英語教材のCMみたいになってしまいましたが、本当にモテる国だと思います!
7位.インドネシア
・モテる度:★★★☆☆
インドネシアは東南アジアでも人気の観光大国ですね。
バリ島など世界的に人気のあるリゾート地を持つ国でもあります。
インドネシア女性は褐色の健康的な肉体の人が多く、もっちりむちむちでぽっちゃりした人が多いですね。
僕はそういう女性の方が好き……って何言わせるんですか!笑
そんなインドネシアも日本に対しては好意的。
目覚ましい経済発展に対して尊敬の念を持っている人はもちろん、習慣や文化も見習ってくれている人も多いと言われています。
日本人の知識や技術に対して「すごいなぁ」と思うのだとか。
日本人は色白の人が多いということで、色黒の人が多いインドネシアでは希少な存在なのかもしれませんね。
そういう憧れの面も含めてモテます。
日本人のアイドルやモデルも人気ですね。
ただ、モテる男性はマッチョやガチムチばかり。
ひょろひょろでガリガリな人はモテないかもしれません。
どうしても国民性が出るので、その壁を超えるのは至難の業!
8位.台湾
・モテる度:★★★☆☆
台湾は日本にも近い親日国として知られる国。
日本から直行便も多く、海外旅行客も多いです。
日本を尊敬してくれている面が強く、台湾人女性も日本人に対してとても好意的なのが特徴となっています。
台湾人女性はクールでスタイリッシュな日本人男性に惹かれることが多く、日本人というだけで株が上がりまくりなのだとか。
僕も台湾を訪れた時、多くは語りませんが普通にモテました!笑
現地の女性の中には日本人と恋愛や結婚したいと願う人も。
明らかに他の国とは扱いが違っています。
それに台湾人は美少女もとても多い国です。
日本人にも顔が近く、親しみやすい顔立ちですね。
そんな子たちが好きになってくれるのなら……もうこちらも好きになるしかありません!笑
ただ、台湾人女性は意外と消極的です。
そこまで積極的にぐいぐい引っ張る人は少ないかも。
そもそも日本人観光客が多いため、慣れてしまっているというのもあるのかもしれませんね。
9位.アルゼンチン
・モテる度:★★★☆☆
アルゼンチンは南米にある自然が豊富な国ですね。
ブラジルと同様に日本の移民も多く生活している国です。
移住した日本人が経済に貢献したこともあり、日本人というブランドを信頼しているという印象が強くなっています。
現地人は「日本人が作ったものなら安心」だと言います。
人として信用されやすいので、自然とモテるのだとか。
アルゼンチンの女性はとてもグラマラスでスタイル抜群ということもあり、日本人男性とは少し釣り合わないかもしれません。
逆にそんな女の子と仲良くなれれば骨抜きになっちゃうかも。
現地には日系アルゼンチン人も多いです。
もしかしたら日本語で話しかけてくれる子もいるかも。
欧米諸国に比べてもモテる確率はかなり高いのではないでしょうか?
10位.アメリカ
・モテる度:★★★☆☆
アメリカでは日本のサブカルが非常に人気を得ています。
また、長く日本と国交してきた国なので、日本人に対しても偏見を持っている人などはあまりいません。
お互いに尊敬し合っている面もあります。
それがモテることには繋がりませんが、印象は良いです。
漫画やアニメに対する文化へのリスペクトが高いとも言えますね。
実際にアメリカ人女性は筋肉質で高身長、大人っぽいイケメンを好む傾向が強いと言われており、小柄で子供っぽい日本人が相手にされないこともあります。
しかし、現地のオタク女子などには以外と人気!
日本人男性の優しさや親切さが滲み出ている……いわゆる塩顔や醤油顔がじわじわ人気になっているのだとか。
アメリカは移民の国で外見に対してもオープンです。
多種多様な人種が生活しているので、混血も多め。
海外の人と恋愛や結婚するということに対して、拒絶反応を示すということがありません……つまりはチャンスがあるということ!
モテモテとは行きませんが、可能性自体は少なからずある国かも。
その他の国
その他にも日本人男性がモテる国というのは探せばあるかも。
事実として日本人の中には海外の女性と恋愛をし、結婚している人も相当数存在していると言われています。
アメリカ圏やヨーロッパ圏では基本的にはモテません。
ただ、アジア圏ではかなりモテる確率も高いですね。
ランキングで挙げた国以外にも、マレーシアやベトナム、インドなどでモテモテだったという人もいたりしますね。
中東やアフリカでもモテたりすることがあります。
意外なことに南米などでもモテちゃったりするかも。
日本と関わりがある国では、総じて好印象です。
日本人が世界一モテないというのは単なる俗説。
モテるかどうかはその人次第なものの、日本人がモテないというのはそこまで悲観する必要もないものです。
ぜひぜひハーレムを求めて渡航してみてはいかがでしょうか?
まとめ
「モテたいなぁ」と思ったって良いじゃない……男だもの!
ただ、日本人がモテる国はそこまで多くはありません。
世界で見てもモテる国というのは数えるほどだったりします。
それでも諦める必要はどこにもありません!
日本人のことを好いてくれる人がいる国もあります。
ハーレムを作るなんて冗談ですが、実際にモテることも。
もちろん、そんな目的がなくても海外旅行は楽しいですが、せっかくならアバンチュールを求めて旅するのも良いのではないでしょうか?
ここで紹介した世界の日本人男性がモテる国を求めて、自分を愛してくれる人を探しに行ってみては?笑