みなさんも世界遺産……好きですよね?笑
海外旅行をする人のほとんどは世界遺産好き。
それは言いすぎかもしれませんが、実際に世界遺産を見るためだけに海外旅行をするという人も珍しくはありません。
ただ、国によって世界遺産の数もそれぞれ。
一体世界にはどれくらいの世界遺産があるのでしょうか?
そこで、ここでは世界の国別世界遺産登録数を調べてみたので、登録件数が多い国をランキング形式にして紹介します。
世界遺産好きはぜひともチェックしてみてくださいね。
もくじ
世界遺産は世界にどれくらいあるの?
世界にはたくさんの世界遺産があります。
どれも人類が手を取り合って守るべき宝物。
海外旅行ではそんな世界遺産を目的にしている人も多いですよね!
では、世界にはどれくらいの世界遺産があるのでしょうか?
以下、2019年時点での世界遺産登録数です。
- 世界遺産条約締約国数:193カ国
- 世界遺産総数:1,121件
- 文化遺産数:869件
- 自然遺産数:213件
- 複合遺産数:39件
- 危機遺産数:53件
- 遺産登録抹消数:2件
この数を見る限り世界遺産はどの国にも1つ以上あり、海外旅行で訪れることのできる場所も多いと言えますね。
時代によって新しく登録されたり、逆に抹消されたりすることもあるので登録数は変動しますが、それでも世界には1,000件以上の世界遺産があるわけです!
世界の世界遺産登録数ランキング
世界に世界遺産登録数が1,000件以上あることはわかりましたが、どの国が一番多くの世界遺産を持っているのでしょうか?
ここでは「世界遺産国別登録数ランキング」という記事を参考にさせていただき、世界の世界遺産登録数をランキングにしてみました。
誰もが知るあの国がランクインしている他、意外な国もランクインするなどなかなか興味深いランキングだと思います。
世界遺産好きな方はぜひ予想しながら読み進めてみてくださいね!
なお、同数の国は同列順位としています。
そのため同じ順位が続くこともありますのでご了承ください。
1位.イタリア
・合計:55箇所
・文化遺産:50
・自然遺産:5
・複合遺産:0
イタリアは誰もが知る世界遺産大国です。
旅人が一度は憧れるコロッセオやフォロロマーノなどを含むローマ歴史地区など、世界有数の歴史的世界遺産を持つ国となっています。
さらにはナポリ歴史地区やフィレンツェ歴史地区など見所満載。
その他にもヴェネツィアやアマルフィ、アルベロベッロのトゥルッリなど美しい街並みが世界遺産に数多く登録されているのです。
イタリア旅行はそんな街を巡るのも人気です。
日本人が知らない隠れたスポットもまだまだ多く、イタリアは主に人間が作り出した文化遺産の宝庫だと言えます!
1位.中国
・合計:55箇所
・文化遺産:37
・自然遺産:14
・複合遺産:4
中国は古い歴史を持つ世界遺産の国です。
日本人で知らない人はいないと言っても過言ではない万里の長城をはじめ、兵馬俑など人類が築き上げた文化遺産を多く持ちます。
そのロマン溢れる歴史的世界遺産は中国旅行で必見!
ただ、中国の魅力はそれだけではありません。
忘れてはいけないのが自然遺産の数々です。
九寨溝の景観と歴史地域や黄龍の景観と歴史地域、武陵源の自然景観と歴史地域などなど絶景と呼ばれる景色の宝庫でもあります。
絶景好きならまず中国を訪れてみてはいかがでしょう?
3位.スペイン
・合計:48箇所
・文化遺産:42
・自然遺産:4
・複合遺産:2
スペインは芸術的世界遺産で知られる国。
サグラダファミリアやカサミラなど、アントニ・ガウディの作品群として登録されている世界遺産は誰もが知っている超有名スポット。
天才建築家ガウディの作品だけでも7つが含まれているとか!
その他だとスペイン旅行で絶対に外してはならないと言われる古都トレドやグラナダをはじめ、サンティアゴデコンポステーラ旧市街やセゴビア旧市街など、歴史が香る文化遺産が盛りだくさん。
パーティアイランドとして知られるイビサ島も実は島ごと世界遺産に登録されているなど、世界遺産好きにはたまらない国です。
4位.ドイツ
・合計:46箇所
・文化遺産:43
・自然遺産:3
・複合遺産:0
ドイツは大聖堂や城が人気の世界遺産大国。
かの有名なノイシュバンシュタイン城は世界遺産ではないのですが、ヴァルトブルク城など世界遺産に登録されている城があります。
世界遺産登録されていない城は数十~数百あり、城の数だけでも約600城以上にもなるのだとか!
城だけではなく大聖堂も多くの観光客が訪れ、特にケルン大聖堂やアーヘン大聖堂やシュパイアー大聖堂などは必見です。
巡礼教会や修道院、司教館の他にも遺跡群や宮殿群や公園群、さらには製鉄所や炭鉱跡まで世界遺産に登録されている世界遺産大国。
ドイツ旅行ではどの世界遺産も見逃せませんね。
5位.フランス
・合計:45箇所
・文化遺産:39
・自然遺産:5
・複合遺産:1
フランスは歴史と文化が交差する美しい国。
一番有名な世界遺産はモンサンミッシェルとその湾であり、フランス旅行をする人なら必ず訪れると言われるマストスポットです。
日本人はあまり知らない城塞都市カルカソンヌも著名です。
定番中の定番で攻めたいのなら、エッフェル塔や凱旋門へのアクセスも良好なパリのセーヌ河岸が観光拠点として絶対におすすめ!
ノートルダム大聖堂やルーブル美術館、ヴェルサイユ宮殿など美麗な世界遺産を堪能することができるのが魅力となっています。
6位.インド
・合計:38箇所
・文化遺産:30
・自然遺産:7
・複合遺産:1
インドは意外にも多くの世界遺産を持つ国。
一番有名なのはタージマハルですが、その他にもデリーにあるユマユーン廟など王族に関する荘厳な建造物が現存しています。
さらにはアーグラ要塞やラージャスターン州の丘陵要塞群など、堅牢な城砦も世界遺産登録されているのが特徴!
宗教建築のエローラ石窟群やコナーラクのスーリヤ寺院、ブッダガヤの大菩提寺など見所はとても多く、インド旅行も飽きません。
混沌とした国でありながらも世界遺産の数は多いので、観光で訪れるだけでも十分魅力を感じられると思います。
7位.メキシコ
・合計:35箇所
・文化遺産:27
・自然遺産:6
・複合遺産:2
メキシコは古代文明が残る世界遺産の国。
マヤ文明が残したチチェンイッツァはメキシコ旅行でも外せない超有名な観光名所となっており、ユカタン半島のセノーテも人気です。
古代都市テオティワカンやウシュマルなど古代文明好きにはたまらない国!
古き良き街並みを残すメキシコシティ歴史地区とソチミルコの他、グアナファト歴史地区と鉱山、プエブラ歴史地区など観光地も多数。
古代の歴史と統治時代の歴史が交錯する街並みは、タイムスリップしたかのような錯覚に溺れさせてくれるはず。
8位.イギリス
・合計:32箇所
・文化遺産:27
・自然遺産:4
・複合遺産:1
イギリスも忘れてはならない世界遺産大国。
世界的にも有名なウェストミンスター宮殿は、世界遺産としてウェストミンスター大寺院及び聖マーガレット教会として登録。
誰もが知る時計塔ビッグベンがあるのがこの場所です。
イギリス旅行ではロンドン塔や旧王立天文台を訪れる人が多い他、バース市街やエディンバラの旧市街と新市街なども人気。
ただ、ストーンヘンジなどの遺跡群やジャイアンツコーズウェイなど自然と文化が調和した景観でも知られている国です!
9位.ロシア
・合計:29箇所
・文化遺産:18
・自然遺産:11
・複合遺産:0
ロシアも言わずと知れた世界遺産の国です。
有名なものとしてはモスクワのクレムリンと赤の広場やサンクトペテルブルク歴史地区と関連建造物群、キジ島の木造教会建築ですね。
他国では見られない独創的な文化遺産は必見。
自然遺産としては世界一の透明度を誇るバイカル湖やカムチャッカの火山群、ダウリアの景観群にアルタイの黄金山地など絶景の宝庫!
地球が描く壮大な自然に圧倒されたいならロシア旅行へ。
10位.アメリカ
・合計:24箇所
・文化遺産:11
・自然遺産:12
・複合遺産:1
アメリカは国立公園の世界遺産大国。
グランドキャニオン国立公園をはじめ、イエローストーン国立公園やヨセミテ国立公園など美しい大自然に囲まれた旅人の聖地!
リゾートとして大人気のハワイにも、ハワイ火山国立公園があるなどとにかく自然が好きならアメリカ旅行で決まり。
世界遺産として知られる自由の女神像を見るためにニューヨークを訪れるのもありですし、映画の聖地ハリウッドを見るためにロサンゼルスを訪れるというのもあり。
旅の魅力が凝縮された国です。
文化遺産と自然遺産がバランスよく散りばめられている国なので、海外旅行の目的に合わせて計画できるのも嬉しいところ。
10位.イラン
・合計:24箇所
・文化遺産:22
・自然遺産:2
・複合遺産:0
イランは穴場中の穴場が揃う世界遺産の国。
同国最古のモスクとして知られるイスファハンのマスジェデジャーメやイマーム広場をはじめとする美麗な街並みが特徴です。
また、教科書で見るような史跡ペルセポリスも必見。
古代史を物語るパサルガダエやシューシュタルの歴史的水利施設、バムとその文化的景観、タハテスレマーン、ビソトゥーン、チョガザンビールなどなど世界史好きはイラン旅行へ出発!
その他の国
北米だとカナダ、南米だとブラジルも合計20箇所を超える世界遺産を持つ他、オセアニアではオーストラリアもかなり総数です。
日本も20箇所を超える世界遺産があります。
他ではヨーロッパだと世界遺産数も多く、オランダやベルギー、デンマークにポルトガル、スイス、ポーランド、チェコ、オーストリア、クロアチア、ブルガリア、スウェーデンなどが合計10箇所超え。
アジアだと韓国が合計10箇所超えの他、トルコも多し。
南米やアフリカだとペルーやアルゼンチン、南アフリカも多いです。
その他、1箇所以上の世界遺産を持つ国は100カ国を超えています。
▼参照:https://worldheritagesite.xyz/ranking/ranking-2/
日本の世界遺産登録数は?
世界には数えきれないほど世界遺産がありますが、それでは日本にはどれくらいの世界遺産が登録されているのでしょうか?
下記、2019年時点での日本の世界遺産登録数です。
- 合計:23箇所
- 文化遺産:19
- 自然遺産:4
- 複合遺産:0
名だたる世界遺産大国に比べると数はそこまで多くないですが、それでもトップ10に迫るほど日本には多くの世界遺産があります!
日本古来の歴史的建造物が残る京都をはじめ、知床や屋久島など自然も多く残っているところが世界的に評価されています。
まとめ
せっかく海外旅行をするのなら、世界が認める有数の世界遺産を自分の目で見てみたいと思っている人も多いですよね。
世界には息を呑むような世界遺産を持つ国もたくさんあるので、ぜひぜひ海外旅行をするのならそういう国を選んでみてください。
日本の世界遺産も素晴らしいですが、世界に散らばる世界遺産はその国ならではの特色が残り、どれも素敵な思い出になるはずです。
文化遺産も自然遺産も海外旅行におすすめです。
ここで紹介した世界の世界遺産登録数を知り、数多くの世界遺産を持つ国を訪れてみるのはいかがでしょうか?